a-blog cms
a-blog cms カスタムフィールド検索でチェックボックスが空の場合に絞り込む
カスタムフィールド検索でチェックボックスが空の場合に絞り込みたい場合がありました。カスタムフィールドの値がある場合は特に問題ないですが、空の場合はどのように検索すると良いでしょうか。
田村 章吾(タムショー)
JavaScript
microCMS+Next.jsをレンタルサーバーに静的デプロイする方法
microCMSとNext.jsを利用して小規模サイトを作成し、設置先は一般的なレンタルサーバーを利用したいというケースがありました。
HTML
Basic認証環境でmanifest.jsonのリンク切れを防ぐ
Basic認証を使用している環境でmanifest.jsonが読み込めないケースがありました。この場合crossorigin="use-credentials"を指定するとよさそうです。
ツール
Gmail の古いメッセージを一括削除する
Gmailで古いメールを一括で削除したい場合がありました。このような場合は、検索演算子を使うと良さそうです。
【連載】CSSコーディングバイブル本
【書籍連載】第5回 Sassのコンパイル方法
Sassのコンパイル方法はnpm-script やwebpack などさまざまですがその中でも、今回は簡単に導入できるコンパイルツールを紹介します。
【書籍連載】第4回 Sassの基本
現在のWeb制作では純粋なCSSのみで制作をして管理されるということは少ないかもしれません。 Sassを使うことでプログラミングに近い要素を取り入れてCSSを拡張することができます。
a-blog cms 拡張アプリのForm2Entryの使用例
a-blog cmsの拡張アプリ「Form2Entry」を使用した構築の例をご紹介します。カスタマイズの要望に対してどのような経緯で「Form2Entry」を選択することになったかを解説します。こういった使い方ができるんだなというのをご紹介できればと思います。
a-blog cms 拡張アプリのForm2Entryをインストールする
a-blog cmsの拡張アプリ「Form2Entry」をインストールして使用するまでを解説します。 「Form2Entry」とはフォームで送信した内容を元にエントリーを作成することができる拡張アプリです。 これにより掲示板のような投稿型サイトが簡単に実装することができます。
【書籍連載】第3回 CSSを記述する場所
CSSを記述する場所は「HTMLのタグに直接CSSを記述する、styleタグの中に記述する、別ファイルにリンクしてCSSを記述する」といった3つの方法があります。今回はCSSを記述する場所に解説していこうと思います。